『令和7年度 かごしまおもいやりネットワーク事業総会』を開催しました!

 5月26日(月)に『令和7年度 かごしまおもいやりネットワーク事業総会』をオンラインで開催しました。

 久木元運営委員長から開会挨拶の後,事務局より令和6年度の事業実施状況及び収支決算状況について報告するとともに,令和7年度の事業計画及び収支予算について報告しました。

 令和6年度末における加入法人数は113法人(施設経営法人:84法人,社会福祉協議会:29法人)で,支援件数及び現物給付支援金額は,124件,2,797,445円(昨年度比93件,2,317,767円の減)となりました。

 これは,事業の適切な利用と安定的な運営を図るため,令和6年度から支援対象等の見直し(具体的には「電話代を支援の対象から除いた」・「2回目以降の支援条件を厳格化した」等)を行ったことが少なからず影響したものと考えられます。

 そうしたなかではありますが,制度の狭間で生活上の困難な課題を抱える世帯への支援ツールとして活用され,自立した生活に向けた支援に役立てられております。令和7年度もさらなる県内のネットワークの拡大を目指すとともに,貴重な拠出金を活用しながら適切な支援に努めてまいりますので,今後とも,かごしまおもいやりネットワーク事業への御理解と御協力をお願いします。